胃を酷使していませんか?胃が健康だとすべてがうまくいく-3

毎日200人の患者を診療する胃の名医に聞いたの不思議 Q&A

胃は消化器のなかでも意識しやすい臓器。胃にまつわる“これホント?”は意外とたくさんあった!

Qなぜストレスを感じると胃がキリキリ痛むの?
A消化管の働きを調節する自律神経のバランスが崩れるため
ストレスを感じると、脳の視床下部からCRFというストレスホルモンが出て、興奮した時に活発になる交感神経が優位になる。すると胃酸を過度に分泌したり、胃の血管が縮んで胃の動きが悪くなる。あふれかえった胃酸は胃の粘膜を溶かして胃壁を傷つけ、胃の動きが悪ければ消化不良を起こして胸やけを起こす。

Q牡蠣にあたりやすい人とそうでない人は何が違う?
A胃ではなくて腸の免疫力の問題
食中毒を引き起こすノロウイルスなどは、胃を通りすぎて小腸の壁で感染し、小腸炎を引き起こす。つまり、腸のリンパ組織の発達が未熟な人ほど牡蠣にあたりやすい。

Q理想的な朝食ってあるのでしょうか?
A脂分が少なく、消化のいいものを
朝起きてすぐは胃が働いていないので、朝食には、胃の働きをあまり必要とせず、胃液だけで消化できるものが望ましい。

バターは消化に12時間!

Q小食を続けていると胃が小さくなるってホント?
A物理的な胃の大きさは変わらない
小食を続けるとそれに慣れるが、それは食欲をコントロールするホルモンバランスの問題。

Qコーヒーは胃に良くないの?
A胃が弱い人はほどほどに
カフェインが胃の血流を減らすため胃には良くないが、糖尿病やがんを抑えるという一面も。

Q胃が悪い人ってどんな人?
Aきまじめな“A型人間”
胃は精神的なストレスをとても受けやすい臓器。まじめで“いい人”の胃袋は痛みやすい。

Q胃液の量や質は人によって違うの?
A胃液に含まれる胃酸の量に個人差がある
胃液は胃酸、胃酸から胃を守る粘液、たんぱく質分解酵素ペプシンなどから構成され、1日に1.5~2ℓ分泌されている(胃液は胃袋から出ると酸が中和され、腸で吸収される)。問題になるのは胃酸の量。胃酸が出すぎると胃液も酸性が強くなり、粘膜に穴を開けたり胃の知覚過敏を起こす。

Qアルコールや炭酸はやっぱり胃に悪い?
A強いアルコールは胃を収縮させ、炭酸は胃酸の分泌を高める
胃の粘膜をアルコール障害から守ってくれるのがタウリン。酒の肴は、タウリンを多く含むタコやイカ、ホヤがおすすめ。胃酸が逆流する逆流性食道炎の人に炭酸水はNG。

Qがんなどで胃を摘出するとどうなる?
A食道や腸などが胃の働きを一部補い、時間とともに身体が順応していく
胃を全摘すると、食事内容や量、回数などを考慮しながら身体を慣らしていくが、半年ぐらいは下痢が続くことも。外から入ってくる細菌やウイルスに対しては、小腸がそれらに対抗すべく抗体やたんぱく質(ディフェンシン)を使って殺菌する。

Qお酒を飲む前に牛乳を飲むといいってホント?
A牛乳のアルカリが胃壁に粘膜をつくってくれる
ただし、アルコールを飲むとその膜もある程度流されてしまうので、アルコールの吸収を抑えるかどうかは別問題。牛乳を飲むと下痢をしてしまう乳糖不耐症の人は避けること。

(TRINITY48号より)